  |
 |
 |
 |
 |
※契約時に敷金として330,000円お預かりいたします。
※退室される場合、居室回復費用、ベッドマットクリーニング代を差し引いてご返還いたします。 |
|
 |
 |
要介護度 |
介護保険費用 |
居室料 |
食費 |
管理費 |
月額利用料 |
要介護度1 |
18,986 |
60,000 |
45,600 |
15,000 |
139,586 |
要介護度2 |
21,182 |
60,000 |
45,600 |
15,000 |
141,782 |
要介護度3 |
23,510 |
60,000 |
45,600 |
15,000 |
144,110 |
要介護度4 |
25,640 |
60,000 |
45,600 |
15,000 |
146,240 |
要介護度5 |
27,936 |
60,000 |
45,600 |
15,000 |
148,536 |
|
 |
※介護保険費用には、個別機能訓練加算(T)(U)、夜間看護体制加算、医療機関連携加算、科学的介護推進体制加算、サービス提供体制加算(V)、介護職員処遇改善加算(T)、介護職員等特定処遇改善加算(U)、介護職員等ベースアップ等支援加算が含まれます。
※個人で使用された電気・電話料金は別途負担。
※介護保険負担額は30日にて計算されており月の日数により若干変更になります。
※介護保険負担額は、介護保険負担割合証に明記された割合に応じた額になります。
|
 |
※介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算を取得した上での弊社の具体的な取り組み内容は下記のとおりです。
・入職促進に向けた取組
...法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策や仕組みなどの明確化
・資質の向上やキャリアアップに向けた支援
...働きながら介護福祉士取得をめざす者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援
...上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
・両立支援・多様な働き方の推進
...子育てや家族等の介護等と仕事の両立をめざす者のための休業制度等の充実、事業所内託児所施設の整備
...有給休暇が取得しやすい環境の整備
...業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員窓口の設置等相談体制の充実
・腰痛を含む心身の健康管理
...事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
・生産性向上のための業務改善の取組
...タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
・やりがい・働きがいの醸成
...ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善 |
 |
※実費となるもの(税込み) |
 |
介護サービス |
 |
● |
おむつ代(実費) ●通院介助(30分550円) |
 |
● |
理美容代(2,530円) |
|
生活サービス |
 |
● |
洗濯(1週間1,100円) |
● |
代行‥買物、役所手続(市外)(30分550円) |
● |
設備外レクリエーション・クラブ活動についての入園料、材料費等 |
 |
は実費となります。 |
|
健康管理サービス |
 |
● |
医師の往診(医療保険制度で支給される以外の費用は入居者負担) |
● |
移送サービス(30分550円) |
|
|
|
 |
Copyright (C) nagomisou . All Rights Reserved |
 |
|
|
|
  |